居酒屋 なか吉 天王寺店
地図
予約
MENU
~コース料理~
~自慢の海鮮料理~
~逸品料理~
~お酒&ソフトドリンク~
~こだわりの焼酎~
黒霧島
芋(ロック・水割り・超炭酸ソーダー割り)
480円
紅一丶(こういってん)
紅芋の甘味と黄金千貫の薫りを原酒のまま樽に詰め熟成させました。 約500日の熟成期間に樽の積み替えを三度行い、品温、熟成の均一化を目指し、人の力と時間をじっくり掛けた他に類をみない芋焼酎! 樽の薫りと紅芋の甘味が素晴らしく調和したまさに「紅一点」と呼ぶにふさわしい逸品です。
600円
鷲尾
田村合名会社が造る地元の「鷲尾岳」より名をとった芋焼酎です。同蔵としては薩摩乃薫・純黒に続く銘柄となります。1次・2次ともに甕仕込みを行うこだわりと、黄麹ならではの華やかな香り、なめらかな舌触りで、今ではかなりの人気銘柄となっています。 栓を開けると品の良い芋の香りが好印象。所謂「芋くさい」焼酎ではないですが、ほどよい風味が漂います。味わいも香り同様上品な感じ。ロックで飲むと、なめらかな舌触りとほどよく華やかな香りで、すんなりと愉しめます。知らない間に杯が進む感じです。
600円
三岳
「三岳・・・みたけ」は、鹿児島県の屋久島にそびえる「宮之浦岳」「永田岳」「黒味岳」の三山から命名しました。数千年の原生林に濾過された、日本名水百選にも選ばれる名水を仕込み水に、鹿児島県内産の黄金千貫芋と、白麹で仕込み、蒸留後(常圧蒸留)タンクで熟成。 屋久島の原生林に濾過された名水と島内産のさつまいもで仕込まれた芋焼酎。 芋特有のイモ臭さを抑えたスッキリとした味わいと、ほんのりとした甘い香りの、水の良さがストレートに感じられる芋焼酎です。
600円
甑州(そしゅう)
仕込みには甑島佐ノ浦状流水蛍水を100%使用しております。(H26年より) 香りの立ち方が特徴的で、非常に素晴らしい芋の香りがします。 その芋の香りは,甘い香りではなく,昔ながらの芋焼酎の香りといってもよいかもしれません。 水で割るとすっきりとした味ながら,のどを通り過ぎた後に一気に香りが口中に広がっていきます。 繊細できめの細かい味わいで余韻も心地よい。
600円
紫の赤兎馬(せきとば)
原料芋に紫芋(綾紫)と黄金千貫を使用しています。赤兎馬(せきとば)ならではの華やかな香りと、紫芋らしいフルティーな口当たりが絶妙にバランスがとられていて感動的です…。 まずは一口、ストレートで口に含んでください、期待を裏切らない赤兎馬ブランドを 実感していただけると思います。
600円
純黒
蔵元でもっとも限定品な1本! 鷲尾で有名な「田村合名会社」様 の中でも、もっとも本数が少ない激レア商品です! 原料は、契約農家からとれたての黄金千貫を使用で「完全手造り」! 一次仕込み・二次仕込みともにかめ壷で仕込んでおり、カメ壺は明治30年のを使用。 お芋の甘くて上品な香りが前面にでていますが、口に含むとバランスの良いまろやかな舌さわりと奥深い味わいがあります。
600円
蔵の師魂
金峰町の生産農家・東馬場伸、古田雅則、栫純平が赤子を見守るように育てた希少品種の紫芋、パープルスイートロードを原料に、1次仕込みには鹿児島県産の米で作った白麹を用いて醸し、2次仕込みには丁寧に選別した紫芋を低圧でじっくりと蒸し、一晩かけてじっくりと冷やすことで紫芋の香りと味わいを閉じ込め醸しました。さらに、柔らかい蒸気で優しく蒸留することで、これまでにないフルーティーでふくよかな味わいをお楽しみいただけます。
600円
赤霧島
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。 ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。長年に渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。
600円
なかむら
鹿児島の地焼酎の代表選手というべき 限定焼酎「なかむら」 全て有機農法こだわりの材料使用。 幻!の呼び声高い焼酎です。 ”なかむら”は全て有機農法による、こだわりの原料。 「芋」は海抜500mの牧之原大地で収穫されたさつまいもを使い「麹米」は農薬を使わず霧島国立公園の麓で収穫された米を原料に「水」はやまねの里霧島連山伏流水に、河内製こうじにより昔ながらの手作りこうじにてかめ仕込みしました。
600円
期間限定 茜霧島
香りを楽しむ芋焼酎”というコンセプトを掲げ、南国を思わせるような“フルーティーな香り”を特長とするまったく新しいコンセプトで開発された芋焼酎です。 南国を思わせるような“フルーティーな香り”を特長とし、原料芋のタマアカネは高カロテンによる明るく色鮮やかなオレンジ色で、高カロテン種特有の柑橘系の香りがある焼酎に仕上がっています。 酵母には、観賞用サツマイモ「花らんまん」の花から採取した霧島酒造独自の「芋の花酵母」を使用し、タマアカネが持つ香りを最大限に引き出し、「
600円
黒丸
常圧蒸溜酒と減圧蒸溜酒、ふたつの蒸溜酒を巧みにあわせることで、何杯飲んでも 飲み飽きないまろやかさを実現しています。
400円
二階堂
二階堂むぎ焼酎は、原料麦100%で選び抜かれた麦と、自然水を使用し、減圧蒸留機で製成されたもので、芳酵な香りとまろやかな舌ざわりの優れた商品です。
400円
一粒の麦
●「一粒の麦」は、「ただ一粒の麦なれど、大地にて芽を吹きたくさんの豊穣をもたらせり」という聖書の一節から命名された西酒造の麦焼酎です。 ●芋焼酎づくりでつちかった間接常圧蒸留という特別な蒸留方法により麦本来の力を引き出しています。 麦の香ばしさのなかにシャープな立ち香があって、コクのある丸い味わいが特徴の本格派です。
450円
大龍蔵
大人気『兼八』と『常蔵』のいいとこ取りまず、香りをチェックします。 甘く、ほんのり焙煎した香りがインパクトあります。 口に含んでみると、甘さと香ばしさが同時におそってきます。 しばし、口の中で楽しんでみると、焙煎された麦の香が鼻に抜けて、濃厚な味わいが主張します。丁度いいくらいの重厚な喉ごし。しっかりとコーヒー・チョコにある甘さとほろ苦さ。焙煎した麦の特徴が出てます。 簡単に説明すると、「常圧 常蔵」と「兼八」の良さをうまく併せ持った感じ。常圧で、裸麦で、三年かけて復活させた常圧蒸留器で造った【大龍蔵】は、マジでやばいです。
500円
千が飛ぶ
限定商品に付き、品切れの際にはご容赦下さい。 飲み口はライトで柔らかく感じますが、飲む程に深い麦の味わいを感じる事ができます。クセが無いので、焼酎を飲み慣れていない方にもオススメできる麦焼酎です。こちらの商品は鹿児島県知事が手土産に使っているとの事です。 【杜氏のコメント】 しっかりとした香り、そして充分な甘さの中にコクがあって抜群のキレ。納得の仕上がりです。きっとご満足いただけると確信しています。ご愛飲下さい。
500円
増田屋 惣兵衛
蔵人が、薄暗い蔵の中で、延々と続けられた焼酎造りの技術を駆使して、今世に送り出す自慢の麦焼酎です。蔵人から古くに語り継がれた杜氏の名を冠して造られたこの焼酎は、長い間、しずかにゆっくりと熟成されるように貯蔵したもので、焼酎の持つ本来の香味を失うことなく、よりまろやかに重厚に仕上げた原酒をオリジナルブレンドにより、旨みのある焼酎に仕上げています。
450円
常徳屋 道中(どうちゅう)宇佐ぼうず醸し
大分県宇佐平野で収穫された六条大麦(ぼうず麦・通称 道中)を原料に丹精込めて醸した麦焼酎。 麦の香ばしい香りも華やかに、甘みのある、やわらかで濃い目の味わいは存在感が際立ちます。 主に西日本で生産される「はだか麦」は寒さに弱いため全国の産地品種銘柄はわずか5銘柄しかない。 別名「ぼうずむぎ」。福岡、大分の一部で「どうちゅう」、「どうちゅう裸」と呼ばれる由来はその姿が手ぬぐいをかぶる「道中かぶり」に似ているからだという。
500円
炙麦
西酒造が日々磨き続けた伝統の技を、麦を用いて表現しました。吟醸香のような華やかでふくらみのある香り、その味わいは麦のもつ旨味とやわらかな飲み口が特徴です。
480円
高倉
3年以上熟成した原酒を、さらに樫樽で琥珀色に熟成。黒糖のまろやかなコクと果実のような甘い香り、ふくよかな味わいを実現しました。 黒糖焼酎は、鹿児島県の奄美諸島でのみ造ることが許されています。 原料に黒糖を使うということは、そのまま発酵させてアルコール化して蒸留すれば酒はできますが、これではラム酒と同じになってしまいます。 そこで奄美諸島で造る蒸留酒には米麹を使うことを規則化したのです。これにより、黒糖焼酎特有の甘い風味にスッキリとした飲み口とコクをもたらしました。 これでラム酒との差別化を図り、本格焼酎の一つとして黒糖焼酎が公認されたのです。 黒糖焼酎は、南国の風味を感じさせる甘い香りと軽やかな後口に特徴があり、女性にも人気の焼酎です。
500円
吟香露
酒粕を原料に、独自の蒸留法から生まれた酒粕焼酎独自の蒸留法から生まれたフルーティーな吟醸香とすっきりとした味わいをもつ新しいタイプの蒸留酒
450円
れんと
黒糖焼酎・れんとは、製造責任者:渡悦美さん(数少ない女性杜氏)のこだわりにより、貯蔵タンクに特殊な装置を設置し丸3ヶ月間クラシック音楽を聞かせながら熟成させた音響熟成焼酎です。
450円
ボトルキープ:安心院蔵 900ml
安心院蔵の仕込みは、原料である二条大麦を、半分にまで丸く削りあげることから始まります。一般的な、むぎ焼酎の麦の精白歩合は70%程度。その倍近く、手間もコストもかかるこの作業によって、雑味がなく、旨みだけを残した 味わいが生まれるのです。
2800円
ボトルキープ:赤芋黒麹 900ml
宮城県串間特産赤芋(宮崎紅)を100%使用し、昔ながらの黒麹と、鯛取山水系の天然湧き水で仕込んだ甘い香りとふくよかな味わいの芋焼酎です。
2800円
ボトルキープ:期間限定 茜霧島 900ml
香りを楽しむ芋焼酎”というコンセプトを掲げ、南国を思わせるような“フルーティーな香り”を特長とする商品に仕上げました。原料芋のタマアカネは高カロテンによる明るく色鮮やかなオレンジ色で、高カロテン種特有の柑橘系の香りがある焼酎を生み出します。酵母には、観賞用サツマイモ「花らんまん」の花から採取した弊社独自の「芋の花酵母」を使用し、タマアカネが持つ香りを最大限に引き出しています。「香り」「味わい」ともに、これまでの「霧島」ブランドの中で最もはなやかな芋焼酎です。
3500円
ボトルキープ:黒霧島 1800ml
大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は「黒麹」仕込み。 霧島酒造の歴史は、黒麹の焼酎で幕を開けたのです。創業当時の黒麹仕込みの味わいを最新鋭の設備と当社独自の仕込みで再現した「黒霧島」。黒麹の醸すうまさはトロリとしたあまみ、キリッとした後切れにあります。霧島酒造の90余年の永きに渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。
5000円
ボトルキープ:二階堂 1800ml
二階堂むぎ焼酎は、原料麦100%で選び抜かれた麦と、自然水を使用し、減圧蒸留機で製成されたもので、芳酵な香りとまろやかな舌ざわりの優れた商品です。
5000円
すっきりおいしい梅酒
ロック・ソーダ割り・水割り 国産青梅を100%使用。青梅のフレッシュな香りと、甘酸っぱい梅の味わいが特長。毎日飲みたくなる、すっきりとおいしい味わいです。
400円
濃醇梅酒
とろりした深い甘みと、こっくりとしたおいしさが味わえるまろやかでスイートな梅酒です。ロックで、ストレートで、またソーダ割りなど、さまざまな飲み方で味わえます。
400円